パトロンライン

個人間融資ってどうなの?利用しても大丈夫?

個人間融資ってどうなの?

銀行や消費者金融から、お金を借りることが出来ない…。

ただ、月末になるに連れ、支払日が多くなるため、お金が必要だ。という方も多いのではないでしょうか?

そんな時に、個人間融資と言い、審査がほとんどなくお金を借りることが出来るらしい…。という情報が多くあります。

それと同時に、詐欺ではないかという声も多くあります。

実際のところ個人間融資ってどうなのでしょうか?

利用しても問題ないのでしょうか?

個人間融資を行っているサイトなど

一般的に個人間融資は、掲示板などが用いられています。

  • 2ちゃんねる
  • したらば
  • mixi
  • twitter
  • その他掲示板サイト

などで、個人間融資を募り、お金の貸し借りが行われています。

有名なサイトが名を連ねていますが、安心かというとそうではありません。

次のようなリスクや危険性もあります。

  • 闇金業者だった
  • 詐欺行為があった
  • ひとときの強制

そのため、利用するときには十分注意しましょう。

ただ、全員が全員、このような行為をするわけではありません。

善意ある方も多く、実際に3万円借りられた、10万円貸してもらったという方もいます。

個人融資掲示板の利用を考えている方は、しっかりと考えて利用しましょう。

カテゴリー 相談・QA
タグ 借金,闇金,どう,利用,大丈夫
作成日時 2017-07-22 13:55:56
更新日時 2017-07-22 13:57:04
こちらの記事も読まれています
個人間融資の悪質な取り立てや嫌がらせ
個人間融資の悪質な取り立てや嫌がらせ 個人間融資を行っている方の中には、親切でお金を貸している方もいるのですが、ビジネスで行っている方もいます。 同様に、やさしい方もいれば、少し乱暴な方もいます。 少し変な方からお金を借りてしまうと、悪質な取り立てを受けたり、嫌がらせを受けたりすることがあるので注意が必要です。 具体的にどのような取り立てをされるのか、嫌がら…
個人間融資の手口、情報抜き被害も
個人間融資の手口、情報抜き被害も トラブルが増えていることでも注目されている個人間融資。 中でも、情報抜き被害にあったという方が増えています。 そこで、情報抜き被害とは何か、また、その手口についてまとめてみました。 そもそも情報抜きとは 情報抜きというのは、個人間融資掲示板サイトなどで、個人貸主のフリをして掲示板に書き込み、借…
個人間融資で借りパクは出来る?時効は?
個人間融資で借りパクは出来る? 何度も何度も返済しても、利息ばかりを払って、元金が減っていかない…。 相手の顔も知らないし、借りパクしてしまおう…。 なんて考える方も中にはいるかもしれません。 銀行などと違い、審査なども緩い個人間融資では、返済がされないケースも多いのですが、中には、最初から借りパクをしようとお金を借りる輩もいます。 しかし、そんな簡単…
個人間融資に掛かる税金は?贈与税など
個人間融資に掛かる税金は?贈与税なども 消費者金融などの「企業対個人」で融資を受けるのではなく、「個人対個人」で融資を受けることを個人間融資と言います。 簡単な言葉で言えば、「友達とのお金の貸し借り」となるのですが、こういったケースの場合、税金などは掛かるのでしょうか? 巷では、贈与税を抑える節税方法などが注目されていますがどうなのでしょうか? …
個人間融資で高額・大口融資は可能?
個人間融資で高額・大口融資は可能? 一般的に個人間融資を利用している方は、月々の生活費などに困っている方が多く、1万円から数万円の小口融資で利用している方がほとんどです。 高くとも10万円や20万円ぐらいになるのではないでしょうか? しかし、個人事業主の方や会社の社長の方は、50万円や100万円などの大口融資を望んでいる方もいます。 50万円ぐらいでしたら、…

個人間融資