パトロンライン

びゅう商品券の現金化、換金率や買取額・相場

びゅう商品券の現金化、換金率や買取額・相場

びゅう商品券といえば、JR東日本が発行する商品券です。

元々は「JR東日本旅行券」の名称であったが、これをJR東日本グループの駅ビル各社がそれぞれ発行していた商品券と統合し、1995年4月に発行開始されました

ギフトとして送られることもある商品券で、有効期限の設定がないことが魅力です。

そのため、有効期限を気にしないため、引き出しの中に眠っているという方も多いのではないでしょうか?

一般的には、金券ショップなどで買取してもらうことで、現金化することが出来るのですが、その他にも方法はあるのでしょうか?

びゅう商品券の現金化や、その換金率、買取相場などについてまとめました。

そもそもびゅう商品券とは

びゅう商品券は、JR東日本が発行している商品券です。

  • びゅうプラザ
  • JR東日本の駅ビル
  • ジェイアール東日本商事通信販売(ビューカード会員向け)

で発売してされています。

このびゅう商品券は、ビューカードに付随したサービスと思われがちですが、管轄は異なっており、市中の加盟店に差異があります。

  • JR東日本、北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅窓口やびゅうプラザで乗車券類や旅行商品の購入としての「旅行券」
  • 市中の百貨店や家電量販店での「商品券」
  • JR東日本ホテルズでの「宿泊券」

など、多目的に利用することが出来る商品券です。

びゅう商品券の種類

  • 500円分
  • 1000円分
  • 10000円分

当初は5000円券や20000円券もありましたが、現在は廃止されています。

ただ、利用すること自体は現在も可能です。

利用できる店舗

  • JR東日本 みどりの窓口
  • 東急百貨店
  • 西武百貨店
  • 伊勢丹
  • 三越
  • 丸井
  • パルコ

など、様々な店舗で利用することが出来ます。

びゅう商品券を現金化する方法

金券ショップで買取・現金化

航空チケット、新幹線のチケット、商品券、映画のチケットなどを買い取り販売している金券ショップ。

実は、びゅう商品券なども取り扱っており、公的身分証明書を持っていくことで、買取してもらうことが出来ます。

びゅう商品券の種類 買取価格 換金率
500円 494.5円 98.9%
1000円 989円 98.9%
10000円 9890円 98.9%

びゅう商品券は、商品券の中でも、非常に換金率の良い商品券です。

基本的には、買取相場は高く、換金率は95%~98.9%程度となるので、商品券を選べるのであれば、びゅう商品券を選んだほうが良いでしょう。

びゅう商品券などの買取サイトで買取・現金化

最近では、インターネット上でびゅう商品券を買取しているサイトも幾つか存在しています。

実際に、金券ショップに行くことは出来ないけれど、インターネットで申し込み、郵送する形で買取依頼を出すことが出来ます。

びゅう商品券の種類 買取価格 換金率
500円 494.5円 98.9%
1000円 989円 98.9%
10000円 9890円 98.9%

こちらも、基本的には、買取相場は、金券ショップと同等ですが、換金率は95%~98.9%程度となります。

オークションサイトを利用

自分で売値を決められるので高額で現金化できます。

ただ、手間が掛かる点と、諸費用が掛かるので、相場を下回ることもあります。

ヤフオクのケースですが、1万円分の図書券を9000円で売却出来たとします。

その場合、落札時に価格の5.40%(税込)が手数料としてかかります。また、プレミアム会員費として月額410円も別途にかかることになります。

そのため、実際に入金される金額は、

9000円 * 0.054 = 486円

9000円 - 486円 - 410円 = 8104円

となりますので、実質的な換金率は約81%となります。

切符・乗車券の購入

びゅう商品券を現金化するのに一番簡単な方法は、乗車券を購入してお釣りを現金でもらうことです。

ただ、こちらの方法は余りにも一般に知れ渡っているので、最近は規制されています。

また、自動券売機ではなくみどりの窓口でしか使えないので注意が必要です。

窓口で安い乗車券や回数券を購入してお釣りをもらうと、係員から疑いがかかる可能性もあります。

カテゴリー 現金化
タグ お金,現金化,びゅう商品券,現金化,換金率,買取,相場,価格
作成日時 2017-09-02 19:25:23
更新日時 2017-09-02 19:27:48
こちらの記事も読まれています
図書券・図書カードの現金化、換金率や買取額・相場
図書券・図書カードの現金化、換金率や買取額・相場 図書券・図書カードといえば、入学や進学のお祝いや記念品として送られることの多い商品券です。 ただ、現在では、ネットでの購入が増え、本屋や書店で本を買うことが少なくなっています。 また、そもそも、本を購入しないため、机の引き出しに眠っている人も多いのではないでしょうか? 一般的には、金券ショップなどで買取しても…
青春18きっぷの現金化、換金率や買取額・相場
青春18きっぷの現金化、換金率や買取額・相場 青春18きっぷは、旅客鉄道会社全線(JR線)の普通列車、快速列車が1日乗り放題となる切符です。 電車がつながっているところであれば、安くどこまでも行けるため、多くの方が利用している切符です。 その青春18きっぷですが、基本的には、5枚一組として売られているため、一日のみ利用する場合や、一人で利用する場合には、少し割高に…
楽天ポイントを現金化する方法や換金率など
楽天ポイントを現金化する方法や換金率など 楽天ポイントとは、楽天カードなどを使用することで貯まるポイントのことです。 比較的ポイントも高く、ポイントを様々なサービスやものに交換することも出来るため、多くの人が利用しているポイントです。 毎日の生活で、楽天ポイントが溜まっていたけど、サービスやものに交換するのではなく、現金が必要だという方もいるのではないでしょうか?…
ルミネ商品券の現金化、換金率や買取額・相場
ルミネ商品券の現金化、換金率や買取額・相場 ルミネ商品券といえば、ルミネで使うことが出来る商品券です。 特徴としては、ポイントからの換金率がいい点と、ルミネ内で利用すれば、お釣りが出ることが挙げられます。 また、有効期限も無いことから、ルミネ商品券を溜め込んでいるという方も多いのではないでしょうか? 一般的には、金券ショップなどで買取してもらうことで、現金化…
GooglePlayカード残高の現金化は可能?方法や手順
GooglePlayカード残高の現金化は可能?方法や手順など GooglePlayカードといえば、前払い式のプリペイドカードのことです。 iPhoneユーザーの方はあまり馴染みが無いかもしれませんが、iTunesカードのAndroid版という感じです。 ゲームの課金アイテムの「魔法石」や「ポケコイン」なども購入できます。 また、音楽やゲーム、アイテムなどを購…

個人間融資